WordPressでCSSやウィジェットの編集後、保存できないときの対処法についてご紹介します。

保存できない事象
カスタマイズ画面で保存しようとすると「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」と表示される。

ウィジェット編集画面でのカスタムHTMLにjsなどのコードを入れて保存しようとすると、円がグルグル回り続け保存できない。

解決策

サーバー側のWAFの設定が関係していることが分かりましたので、保存をするときだけ一時的にWAFの設定をオフにします。
当ブログで使用しているサーバー、ConoHa WING
を例にご紹介します。
マイページにログインし、「サイト管理」「サイトセキュリティ」「WAF」と進みます。デフォルトでは利用設定が「ON」になっています。

「OFF」に変更し、WordPress側でのCSSやjsの変更を保存します。

CSS等の保存が完了したら、再度「ON」に戻しておきます。
以上がWordPressのカスタマイズを保存できないときの対処法となります。参考になりましたら幸いです。