赤ちゃんが泣き止まないときに試してほしい9つのこと

ミルクをあげてもおむつを替えても赤ちゃんが泣き止まない・・・。低月齢の時は特に、何をしても泣き止まない赤ちゃんにあの手この手で泣き止ませようと奮闘しました。その中で効果のあった方法をご紹介します。

1.ビニール袋のカサカサ音

赤ちゃんはなぜか、ビニールをこする音が好きです。お弁当などについてくるおしぼりの袋や、お菓子の袋、レジ袋など、身近なもので効果があるのでおススメです。

※赤ちゃんが口に入れないようにご注意ください。

2.赤ちゃんが泣き止む音楽をかける

YouTubeで泣き止む音楽を聞かせました。定番ですが以下の3曲です。

「POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜/反町隆史

初めて聞かせたとき、泣き止んだだけではなくそのまま寝てしまい本当に驚きました。何度も聞かせると効果が薄れてしまいましたが、数週間後にまた聞かせてみたところ、また泣き止んでくれました。

以下の動画で海外の赤ちゃんにも効果があるのか検証し、その様子を反町さんご本人がご覧になっています。
また専門家の方が何故この曲で泣き止むのか説明されています。赤ちゃんの泣き止み方には「沈静化」と「覚醒化」の2種類があり、この曲にはその2つの要素がどちらも含まれているとのこと。
科学的に検証してみても、赤ちゃんが泣き止むことが立証されている凄い曲だったんですね。

「タケモトピアノ」のCM/財津一郎

こちらも寝かしつけの時に有名な曲です。上記の動画の中で専門家の方が話されていたのですが、赤ちゃんが「覚醒化」する要素が含まれた曲なのだそうです。寝かしつけよりも泣き止ませたいとき向けの曲ですね。
また、探偵ナイトスクープで昔検証されていましたが、このCMの歌声が400ヘルツで赤ちゃんにとって心地の良い音域なのだそうです。

出前館のCMの歌/浜田雅功

寝かしつけの時によくお世話になりました。この曲をリピート再生していると、なぜか寝てくれます。通常のスピードよりも0.5倍速がおすすめという意見もあるようです。

3.赤ちゃんの好きな音の出るアプリを使う

赤ちゃんが泣き止んでくれる音が出るアプリは色々あるのですが、私は以下のものを使っていました。(androidのみのアプリかもしれません。)

赤ちゃんを眠らせま音
赤ちゃんを眠らせま音
開発元:Dream_Studio
無料
posted withアプリーチ

このアプリの特徴は、以下のとおり音の種類の豊富さです。手軽に赤ちゃんに合う音を色々と試すことができます。またバックグラウンド再生も可能で、タイマー機能が付いていたりと使い勝手もとても良いのでおススメです。

  • 洗濯機
  • シャワー
  • 森(自然)
  • テレビの砂嵐
  • 掃除機
  • しずくが落ちる音
  • 車のワイパー
  • 鳥の鳴き声
  • 車のモーター音
  • 電車
  • 地下鉄
  • オルゴール(2種類)
  • 雨音
  • 心音
  • 胎内音
  • 時計の秒針
  • 扇風機
  • 猫がのどを鳴らす音
  • 子守歌
  • 波(2種類)
  • 虫の音(2種類)

このアプリ以外にも赤ちゃんの好きな音が出るアプリはたくさんありますので、ぜひ自分に合うものを探してみてください。

4.オルゴールを聞かせてみる

YouTubeでもオルゴール音の動画はあるのですが、本物のオルゴールの方が効果がありました。もしご自宅にオルゴールがありましたら、ぜひ試してみてください。

5.抱き方、抱っこの揺らし方を変えてみる

横抱きを縦抱きにしてみたり、その逆を試してみたりしました。
なぜか低月齢の頃は座って抱っこしても泣き止まず、立って少し揺れながら抱っこすると泣き止むことがほとんどでした。

※首の座っていない赤ちゃんの場合は、無理な抱き方にならないようにご注意ください。

6.いつもと違う場所に連れていく

家の中では寝室とリビングの二か所で過ごすことが多かったのですが、関や脱衣所など、普段過ごさない場所に連れていくと泣き止むことがありました。見慣れない場所で赤ちゃんの興味を引いたのが良かったのかもしれません。

7.お散歩、ドライブに行く

抱っこ紐やベビーカーでお散歩に行くと、おとなしくしてくれることが多いです。密着している安心感や、お日様の暖かさ、歩く時の振動など、色々な要因があるのでしょうね。
雨の日でお外に行けないときなどは、抱っこ紐でお家のなかをうろうろするだけでも寝てくれることもありました。

車があるご家庭の場合は、ドライブもおすすめです。車の揺れが心地いいのか、寝てくれることが多いです。

8.おくるみで「おひな巻き」をする

低月齢の頃はおくるみも効果がありました。おくるみで巻いてあげることでお腹の中にいたときと同じような姿勢にすることができ、赤ちゃんが安心するんだそうです。
YouTubeで「おひな巻き」と検索するとやり方の動画がたくさん出てきますので、ぜひ試してみてください。

9.おしゃぶりを使う

ぐずった時や眠くて泣いているときなどにおしゃぶりが効果的でした。くわえたまま寝てしまったら、そっと口から外してあげていました。メーカーによって形が色々異なるので、赤ちゃんの好き嫌いもあると思います。歯並びへの影響が気になる方には、出っ歯になりにくいおしゃぶりなどもあります。

我が家はpigeonの哺乳瓶(母乳実感)を使っていたので、おしゃぶりも同じくpigeonを使っていました。3~4か月ごとにサイズアップするのですが、赤ちゃん用品店だけでなくドラッグストアなどで手軽に購入できます